- 2005/05/17
最初id:ryoko_komachi:20050516で「ほしいなぁ・・・」と思ってそのままAmazonへ直行、とりあえず全部買おうと思った。
↓
あれ・・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091873022/qid=1118059432/sr=8-6/ref=sr_8_xs_ap_i6_xgl14/250-8390682-2468206
売り切れ・・・・しかも発想可能時期未明って・・・(6/6現在では4〜6週間末見込みらしい)
↓
しょうがない・・・まぁ日本橋当たり逝ったらどっかにおいてるやろう・・・
- 2005/05/18
信○書店
アニ○イト
So○map
とら○あな
ゲー○ーズ
メロ○ブック
行き着けの貸本屋
etc etc
・・・・
ど こ に も 売 っ て ね ぇ
いやーーー、売ってるんですけどね・・・・・・・・・
Amazonとおなしでルサンチマン 2 (ビッグコミックス)だけ売り切れ状態
色々店によっては1巻だけなかったり3、4巻がなかったりと
まばらでですが、どこもかしこも2巻だけ売り切れという残念無念・・・・
まぁしょうがない来週まで待つかぁ・・・
そのうち入荷するやろう・・・・
- 2005/05/25
だめだ・・・売ってない・・・・・・・・・・・・
なんかこう・・・最初は軽いノリで買おうと思ったのに
なんか「ルサンチマン読みたいなぁ」という欲求より
「ルサンチマン 2 (ビッグコミックス)」を探すという熱意ばかり先走って
いろんなところを狂ったように探しまくる。
今度は日本橋のマイナーな本屋周辺
↓
今日こそルサンチマン 2 (ビッグコミックス)を!!!!!!!!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
だめだったぽorz
- 2005/05/31
今日は特別にバイク通勤。
何でかって言うと
「淀 屋 橋 に あ る ジ ○ ン ク 堂ならあるでは?」と思ってた為です
てか、もう、ここになかったらホントあきらめようって思って唯一の希望として最後まで残してました
(淀屋橋ジ○ンク堂はたぶん大阪1、2を争う規模の書店だからです)
昼休み原付を飛ばし「今日こそは必ず!!!!!!!」とまぁ意気込んでましたけど
ま ぁ 結 局 あ り ま せ ん で し た =□○_モォエエワァ
- 2005/06/03
今日はつれと飲むことになったので早めに切り上げて帰ろうと思いました。
(チナミニ今日も原付でした)
(´-`).。oO(また日本橋よろうかなぁ・・・・・・・・・)
と考えてたのですが
(´-`).。oO(まぁ、しばらくはないやろう・・・・・・・・・しょうがないかぁ・・・)
と思い、日本橋への寄り道を避けました。。。。
そして地元への直行ルートに実は小さな個人経営の本屋があったのを思い出しました。
(´-`).。oO(といっても・・さすがに、あそこには置いてないだろう・・・)
とか思いつつも、あきらめきれない思いが自分を書店の中へズームインさせました。
書店を眺める。
あーやっぱなさそうだなぁ・・・・
ってか漫画コーナーが壁側のみだけとは・・・
やはり個人経営であるためか、人気商品(ジャンプ系、マガジン系、の人気コミックチナミニ少女マンガはマッタクといっていいほどなかった)のみの陳列であった。
意気消沈の自分を抑えていたそのとき
あった
あったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ
そう、そのときの心境はまさに黄金の国を25年間にわたるながい旅路の末
「黄金の国ジパング」を\発見したときの心境園もであった!!!!!!
飲み会の場でも半分意識は「ルサンチマン」のことばっかりw
そう、そうなんですよ、、こんな風に頑張って勝ち取ってしまうと
〓(゜∀。;) 異様に内容を期待してしまう
おもえば、、、以前もこんなことがあってたしかそうだ、駆けずり回ってさがしまわってやっとこさ見つけた本が実はイマイチだったこと・・・・・・・
と思い一巻を読み始める・・・・・・・・・・・・
第一話でなんで折れは泣いているんだ(ぉ
すげぇ
すげぇyo!!!
id:ryoko_komachiさんが「2005年に残る名作」というわけがわかりました。
まぁレビューとかしないから、「買ったほうがいいから(素で言わせてもらうと)」

- 作者: 花沢健吾
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2005/03/30
- メディア: コミック
- 購入: 10人 クリック: 117回
- この商品を含むブログ (92件) を見る
コメント